WordPressが動かない!「reCaptcha by BestWebSoft」v1.82で発生したエラーと解決法

「reCaptcha by BestWebSoft」のプラグインにv1.82のアップデート通知が来たので、さっそく更新してみました。アップデート自体は問題なく完了…したかと思いきや、なんと!WordPressが突然動かなくなりました。

この記事では、そのときに起きたエラーの内容と、どうやって復旧したかをメモとして残しておきます。

この方法を試される際は、あくまでご自身の判断でお願いします。万が一トラブルなどが発生しても、当方では責任を負いかねますので、ご了承ください。

起こったエラー内容

アップデート後、以下のようなエラーメッセージが表示され、WordPressが起動しなくなりました。

何やら google-captcha.php の34行目で問題が起きているようです。

エラーの修正方法

この問題については、WordPress.orgのフォーラムの投稿を参考にしました。どうやら、プラグインのコード内で「存在しないファイル」を読み込もうとしてエラーになっていたようです。

修正する箇所

問題となっている google-captcha.php34行目のコードをコメントアウトすることでエラーを回避できます。

まずは、サーバーにログインして該当のファイルを探してください。

  • レンタルサーバーを利用している場合は、管理画面に「ファイルマネージャー」のようなファイル操作機能が用意されていると思うので、そこからアクセスしてください。
  • ファイルマネージャーがない場合は、FTPなどでファイルを修正してください。

以下のファイルを開きます。

public_html/(ドメイン名)/wp-content/plugins/google-captcha/google-captcha.php

33〜34行目に次のコードがあります。

これを、以下のように修正します。

このように、34行目の「forminator.php」の呼び出し部分をコメントアウトすることで、エラーを防ぐことができます。

参考元によると、forminator.php有料版(Pro)に含まれているファイルとのこと。無料版ではこのファイルが存在しないため、読み込み時にエラーが出てしまうようです。

さいごに

もし同じようにv1.82にアップデートしてWordPressが動かなくなった場合は、まずこのファイルをチェックしてみてください。

無料版を使っている人にはこのエラー、起こる可能性があります…!